家庭菜園の記 2013 家庭菜園の記 2014 家庭菜園の記 2015 家庭菜園の記 2016 種からの芝生育成奮闘記 耐寒奮闘記 段ボールの部屋 耐寒奮闘記 ダイニングテーブル塗装奮闘記 モルタル塗装奮闘記

参考文献

安いし、イラストがわかりやすくて良かった。

札幌での家庭菜園 3年目 2015年

家庭菜園3年目の記録である。場所は寒冷地札幌の中の寒冷地、藤野。3年目は庭はトマトだけにした。去年も借りた市民農園(いこいの村:12000円)を今年も借り、その広さが50平米もあるからである。50平米は一人でするには広すぎるのである。それで4分の1は荷物置き場などにして遊ばせておいた。配置はこんな感じである

去年も書いたが、この市民農園はまったくもって土地がやせている。今年は食料の残飯を利用した自家製の堆肥をまいたので大丈夫だと安心して化学肥料をまかなかった。これが失敗だった。途中から気付いて化学肥料を大量にまいたらなんとか回復はしたが。

男爵じゃがいも

ジャガイモは完全に失敗した。自家製堆肥をまいたことにより安心してしまって、化学肥料をまかなかったからだ。いやに成長が悪いな~と思って、あわてて化学肥料をまいたがもう後の祭りであった。5月12に日にまいて7月23日に収穫。取れたのは小さいジャガイモばかりだった。でも、不思議に思うのは参考文献に掲げている本によると、北海道では収穫が9月だと書いている。でも7月後半になるともう枯れてくるんだけどな~。同じ農園内の他の人のもそうなんだけど、何でだろう。

5月12日。男爵ジャガイモの植え付け。穴を掘って埋める

7月19日。収穫直前のジャガイモ。まったく成長していないが枯れてきている。

トマト

トマト・ホーム太郎を庭に4つ農園に2つ。ミニトマトキャロルを庭に4つ、農園に2つ植えた。トマトは開花から収穫までは2カ月弱かかる。今年は収穫時期に日雇い労働が忙しくて、熟れて沢山腐らしてしまった。札幌は本州の梅雨明けの7月後半から9月上旬までのじめじめした天気となる。その上、ここは山間部なので本当にじめじめしている。それで雨のためにトマトの皮がやぶれてしまうのである。市民農園のほうは化学肥料を入れるのが遅れて成長が悪かった。庭の方は化学肥料を入れなかったのだが、そのためか少し成長が悪かった気がする。

5月28日。市民農園のトマト植え付け

5月28日。庭でトマトの植え付け

8月12日。市民農園のトマトの様子

ピーマン 品種アキノ

市民農園に4つ植えた。取れて過ぎて食べきれなかった。風のため一度倒れたが直せば問題なし。

5月29日。ピーマン、なすの植え付け

7月19日。ピーマンとなす。ナスの成長が悪い

8月23日。ピーマンとナス。ナスは枯れてきている

なす 品種くろべえ

市民農園に4つ植えた。おいしかった。北海道でなすを作るにはビニールマルチをしたほうがよさそうだ。というのは、他の市民農園の利用者の様子を観察しているとビニールマルチをしたナスは大きく育っていた。やはり南方の植物なんだよ。北海道じゃ大変だ

写真はピーマンの項を参照してください

スイカ 品種は秀山

スイカには力が入った。去年スイカを試しに植えてみたら、こんな寒いところでもできたので嬉しかったのだ。苗は「悪い物を結構安く」がモットーのホームセンターホーマックで買っているのだが、スイカの苗は売っている日が少ない。それで売り出す頃はせっせと通って4つ買ったのだ。5月31日に植えた。残念なことに4つのうち2つが枯れてしまった。おそらく6月は気温が低かったからだろう。残った2つも6月中はあまり成長しなかった。しかし7月に気温が上がるとぐんぐん気持ち悪いぐらい成長していった。5月31日に植えて、9月6日にようやく1つ収穫した。もう暑い盛りは過ぎていた。大きくて重さは確か8kgあったと思う。9月13日にはさらに5個収穫した。重さは7kgから5kgくらいだったかな。全部おいしかった。今年も人工授粉はしなかった。蜂さんがやってくれたようだ。受粉から約40日で収穫したが、ちょうどいいんじゃないかな。カラス対策をしたせいか今年は食べられなかった。

5月31日。スイカを4つ植えた

6月20日。手前4つがスイカ。植えて3週間もたつが全く成長せず。北海道は植物には寒すぎるのである

7月19日。植えて50日でもこの程度しか成長せず。しかしここからがすごかった。

7月31日。植えて2カ月成長が加速。4つの内2つは枯れた。

8月9日。日に日に成長

8月9日。実がなってきました

8月12日。カラス対策

9月6日。1個目の収穫直前

9月6日ようやく、初収穫。8kg

9月13日に5個収穫

スイートコーン 品種ゴールドラッシュ

品種はゴールドラッシュという値段が高い品種を使った。値段は1袋300円ちょっとだたかな。5月25日に種まき。8月下旬収穫。全く持って美味であった。今年は12株ほど作ったが来年は時期をずらしてもっと作ろうと思った。

8月19日。トウモロコシの 様子

サツマイモ 品種は紅あづま

今年もこりずにサツマイモ作りに挑戦した。3度目の正直である。5月25日ホームセンターで苗10本入りの紅あづまを買って土にさした。すぐに枯れてきた。ものの本によると、枯れてきても大丈夫でそのうち成長するとのこと、それを信じて待っていたら本当に枯れてしまった。まったくもう。怒。残ったのは実質1つのみ。それも真夏には成長。そして10月中旬にでかいサツマイモを3個収穫した。何でも1カ月くらいおいといくとおいしくなるとか。で、収穫から2週間くらいして食べてみた。でもなんか中に黒い線が入っている。そして味もまずかった。やはり北海道では無理か。しかし来年はビニールマルチをして再挑戦する予定である。

5月25日。植える前。枯れても大丈夫なんて書いてあるが・・・・。全然大丈夫じゃなかった。

5月25日。植えた直後。葉が青いが・・・・

5月29日。植えて4日。すっかり枯れてどこにあるかわからないサツマイモの苗

5月29日。植えて4日ですっかり枯れました

7月31日。植えて2カ月。残った1つがようやく成長してきた。

10月4日。10月にはここまで成長しました

大きいのが3つとれたがまずくて食べられるものではなかった。

玉ねぎ

ホームセンターで売ってた苗を5月25日に植えた。10本200円くらいだったかな。品種は忘れた。ものの本によると玉ねぎは秋に植えるらしい。ところがなぜか5月に売っている。不思議に思ったが、とりあえず、適当に土にさしてみた。で9月位に枯れたので収穫してみたが小さいのしかできなかった。食べなかった。土地が痩せているからかな~。

5月25日。玉ねぎをホームセンターで購入。10本203円。

5月25日。植えた直後

7月13日。玉ねぎの様子

枝豆

種をまいてもあまり芽がでなかった。取りに食べられたのかな~。でも鳥がほじくり返した跡もなかったけどな~。とれたのの味は普通。来年はする予定なし。

大根

ジャガイモのあとに大根(優秋)をまいた。とれたけど食べなかった。